2012年03月31日
☆わかやまZooへGo!☆



0才〜小学校高学年まで幅広い年齢の子供達とお母さんがたくさん集まりました





少し休憩していた時に「オハヨーオハヨー」と声が聞こえ、そっちを見ると なんと



ご飯の時間も見れて、動物によって 野菜だったり果物だったり、細かく切ってたりザックリ切ってたり、量もそれぞれ。
水辺に住む動物(鳥類など)は1日2食で、それ以外は1日1食らしく みんなすごいガッツキ様でした〜
わかやまフレンzooガイドの中学生位の女の子が、自分の担当する動物の紹介をしてくれるコ-ナ-もあり、クイズや紙芝居も盛り込まれてて 子供達にもわかりやすく、見入ってました

最後に参加者全員で手を取り合い 大きな輪を作り 地球の力を感じながらつながりあい 拍手でお開きとなりました

イベント後、避難されてきてるママ達とお子さん達とくつろ木スタッフで ポカポカ天気の下、お弁当広げて食べました

たくさんの方と交流を持てて、とっても嬉しかったです

いつもは考える事の多い毎日やと思うけれど、今日みたいな楽しい企画で 子供たちのイキイキした笑顔が見れると お母さん達も少しホッとするんじゃないかなぁ〜と感じました。
企画して頂いた松本さん、ぐるんぱさん、参加して頂いた皆さん ありがとぉございました

Posted by くつろ木 at 08:32│Comments(1)
この記事へのコメント
動物園にお越しいただき、ありがとうございました。こちらにもご紹介いただきうれしいです。またご一緒したく、これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by ポケット
at 2012年04月03日 22:32
